top of page
博多表紙_edited.jpg

惜しみなくつながる
​ ~菩薩を育てる苗代となる~」

11/17 本佛寺お会式に10/12参しました。

12/8(日)一食地域貢献プロジェクト贈呈式

​11/17七五三のお祝をしまた。

​12/8 成道会式典 ご講話が出来ました
​12/15(日)釈迦牟尼仏御命日ご講話出来ました
12/25(水)脇祖さまご生誕を祝う感謝のご供養  並びに法座納め式
​押して
ハス1.JPG

you Tube配信

​120de法華経!

​ 学びにきんしゃい!

  お知らせ 
次回の開催は1/12(日)10:00~
『妙法蓮華経 薬草諭品 第五』(迹門・正宗文)
​  テキストのご準備が出来るまでしばらくお待ち下さい。

教え

「一乗(いちじょう)の精神」が説かれている法華三部経(法華経)は、

長い年月を経て現代の私たちに伝えられてきました。

法華経は、無量義経(三品)、妙法蓮華経 (法華経=二十八品)、

仏説観普賢菩薩行法経(観普賢経=一品)で構成されています。

私たちは、 庭野日敬開祖の法話や著書などをとおして法華経と

出会い、 日々の生活で生かしています。

法華経
菩提樹とお釈迦様.jpg
​Tripo のゲーム
22842065.png

私たちの理想は家庭の和をはかり、明るい職場をつくり、社会、国家のために貢献し、ひいては世界の平和、全人類の幸福を実現することにあります。
その理想へ一歩でも近づくために、自分自身の人間性を高め、他人の幸せを願うはたらき(菩薩行)を実践していくのです。

メモの比較
経典

高知教会から引き継ぎ配信させて頂きました。
最後までご視聴頂きありがとうございました。
​引続き視聴できますので宜しくお願い致します。

YouTube配信

みんなで ‟法華経観”を
​    見つける旅に出よう

-Let’s embark on a journey to discover our own

 

"perspective on the Lotus Sutra

bottom of page